
独立起業を目指して副業からスタートしたいと思っているのですが、成功できるでしょうか。
素晴らしいね!
勿論、副業から独立起業という道で成功している人はたくさんいるよ!
そうなんですね!成功のためのポイントを具体的に教えてください!
勿論!
順番に詳しく話していくから最後までよく読んでね!
こんにちは、現在オーストラリア在住で、オーストラリアで農業に従事しながらPC1台で3事業を経営しているKOMAです!
今日はノーリスクで副業から独立起業という道で成功するためのポイントを話します。
実際に今は、殆どの人が副業(他に本業あり、または学生もしくは主婦)からスタートします。
初めてのビジネスがいきなり専業です。という人はかなり少数です。
私が運営するスクールの生徒でも副業からスタートして独立起業に成功している人はたくさんいます。
多くの成功事例があるので、正しく実践すれば、当然あなたも成功することができます。
目次
1. 副業から独立起業へのメリットとデメリット
副業から独立起業することにはメリットとデメリットがあります。
メリットとデメリットを考えて副業から独立起業を目指すべきか、いきなり独立起業を目指すべきか検討しましょう。

副業から独立起業へのメリット
副業を行いながら独立起業を目指すことで、安定した収入源を確保しながら新しいビジネスを始めることができます。
そのため、収益化まで時間がかかったとしてもその間の生活費に困るなどといった心配はありません。
また、副業で失敗したとしても本業収入があれば、ほぼ無傷状態という心理的なサポートもあります。
副業から独立起業へのデメリット
副業を行いながら独立起業を目指す場合、本業をやりながらビジネスを進める必要があるため、専業でビジネスをする場合と比較して時間の確保が難しく、できるビジネスの種類が狭まる、ビジネスの成長スピードが遅い、休暇がとれないといったデメリットがあります。
そのため、独立起業で絶対に成功できる確信があり、収益化までの資金がある場合には副業期間を作るよりもすぐにでも独立起業した方が良いでしょう。
2. ノーリスクで副業から独立起業するための3ステップ
副業から独立起業するためには、いくつかのステップを踏む必要があります。まずは副業の時間を確保し、ビジネスの学習とハードワークを行うことが重要です。また、チャレンジ精神を持ち、積極的に新しいことに取り組むことも大切です。

1.副業の時間を確保する
副業から独立起業するためには、まずは副業の時間を確保することが重要です。
現在の仕事や生活の中で、副業に取り組むための時間を見つける必要があります。
これには、日常のスケジュールを見直し、時間の使い方を工夫することが含まれます。
例えば、早起きや夜遅くまで働くなど、自分に合った時間帯を見つけることが大切です。
また、本業が忙しい場合は残業を減らしたり、時には勤務時間の少ない会社への転職を考える必要があります。
私は、オーストラリアで副業として農業従事をしています(記事執筆時)が、午後2時〜3時には仕事が終わって月収がそれだけで約50万円になります。(朝は6時~7時に始まります。)
当然ビジネスをやる時間はめちゃくちゃあります。
いい運動になるし、睡眠の質も上がるので寧ろ生産性が上がります。
2.ビジネスの学習とハードワーク
副業から独立起業するためには、ビジネスの学習とハードワークが欠かせません。
まずは、ビジネスについて学ぶ必要があります。
これには、書籍やオンラインコース、セミナーなどを活用することが有効です。
ビジネスをする人の99%は通る道だと思いますが、私はビジネスの学習に累計200万円近くはかけています。(それでも国公立大学の学費(受験料+入学料+授業料)よりもはるかに安いですが)
また、実際にビジネスを行うためのスキルや経験を積むために、実践的な取り組みも必要です。
例えば、自分の商品やサービスを提供するためのプロトタイプを作成したり、同じようなビジネスをしている人がいないかなどという競合調査や市場調査を行ったりすることが重要です。
3.チャレンジ精神を持ちいざ独立
副業でスモールステップでビジネスをスタートさせ、兆しが見えたらいよいよ独立です。
独立を焦るのではなく、しっかり独立してやっていける道が見えたら独立するのが安心です。
一方で、副業から独立起業するためには、チャレンジ精神を持つことも大切です。
新しいことに取り組むことやリスクを取ることに抵抗がない姿勢が必要です。
独立起業は、安定した収入や安心感を失うリスクが伴いますが、それでも自分の夢や目標に向かって進む覚悟が必要です。
また、失敗や困難に直面した場合でも、前向きな姿勢を持ち続けましょう。
チャレンジ精神を持ちながら、自分のビジネスを成長させるために努力し続けることが成功への道です。
以上のステップを踏みながら、副業から独立起業するための準備を進めていくことが重要です。
3. 成功事例とモチベーションの維持方法
副業から成功した起業家の事例や成功の秘訣を学ぶことは、モチベーションを維持するために重要です。また、モチベーションを維持するためには、自身の目標や夢を明確にし、それに向かって努力することが必要です。さらに、失敗から学び、再挑戦する意義を理解しておくことが成功への道筋につながります。

副業から成功した起業家の事例
副業から成功した起業家の事例は、多くの人々にとってモチベーションを高める重要な要素です。成功した起業家の事例を学ぶことで、自身の可能性や成功への道筋を見出すことができます。
例えば、私の運営するスクールの生徒で副業から成功したYさんの事例があります。Yさんは、普段は看護師として働きながら、看護師国家試験のオンラインの塾を作りました。彼女は自分の塾をオンラインで作成するのに結果的に1年以上かかりましたが、完成後は、すぐに売上を伸ばしました。(看護師の仕事はハードなため、彼女は多くの時間をかけられず1年以上かかりました。専業なら3カ月程度で完成したと思われます…)
その結果、彼女は副業から本業に転身し、年収は看護師時代の5倍以上に伸びました。
Yさんの成功の秘訣は、まず自身の得意分野を活かした副業を始めたことです。
彼女は看護師という自分の職業を生かしたビジネスを展開しました。
また、彼女は私の運営するスクールでビジネスの学習に取り組み、ペースはゆっくりではありますが、コツコツと継続し結果を出しました。
さらに、彼女はビジネス未経験であったにも関わらず、チャレンジ精神をもち、1年以上もの間熱心にコンテンツ作りに励みました。
彼女は何も特別な人間ではありません。
ですが、忙しい看護師生活の中、休日などを用いてなんとか時間を作り、ビジネスをしっかり学習し、モチベーションを維持しハードワークを続けました。
これが出来れば、当然あなたを含む他の誰もが同じような成功をおさめることが出来ます。
モチベーションの維持方法
モチベーションを維持するためには、自身の目標や夢を明確にし、それに向かって努力することが重要です。
具体的な目標を設定することで、自身の進捗状況を把握しやすくなり、達成感を得ることができます。
効果的な目標設定の方法にはSMARTの法則という手法があります。詳しくは、以下の記事で説明してますので、興味のある方はこの記事を読了後に確認してください。
また、失敗を恐れずにチャレンジすることも重要です。
“私は失敗したことがない。 ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ(トーマス・エジソン)”
ビジネスは、ある意味確率論的な所があります。
10個チャレンジすれば3つくらいは成功します。
1回失敗した時には、次のチャレンジでは成功する確率が上がります。
さらに現代のビジネスにおいては、失敗しても大赤字を抱えるようなことはほぼないため、失敗を恐れずにどんどんチャレンジしていきましょう。
4. 独立起業に向けた情報の活用

独立起業を目指す際には、政府や地方自治体の支援制度を活用することができます。
また、専門家やコンサルタントからのアドバイスも重要です。
さらに、オンラインコミュニティやオンライン商材・イベントも活用することで、情報収集やネットワーキングを行うことができます。
私の公式LINEでも無料でビジネスを学ぶことができますので、是非見学してください。
5. 独立起業のリスクと失敗への対処法

独立起業にはリスクが伴いますが、そのリスクを特定し、リスクマネジメントを行うことが重要です。
実際には、そのリスクは存在しないことが殆どです。
現代社会でインターネット上でビジネスをする場合、スモールステップの段階では失敗しても赤字額は数万円程度です。仮に10回失敗したとしても人生にはなんら影響はありません。
まあ、はっきりいうとノーリスクです。
このようにリスクを正しく特定することで、実際には存在しない謎の不安におびえることはありません。
また、失敗から学び、再評価と改善を行うことも成功への道筋につながります。
ビジネスにおいては失敗すればするほど次の成功確率が高まるため、どんどん失敗してやるくらいの気持ちで取り組みましょう。
6. 副業→独立起業の成功への道筋

もしも、あなたが副業から独立起業という道を進みたいと考えているなら、まずは是非私の公式LINEで無料でビジネスの学習をしてください。私の公式LINEで無料で解説しているビジネスはオンラインであなたのやりたいビジネスを実現する方法です。
そのため、在宅でたった一人で行うことができ、自分の好きな時間で行うことができるので、副業から独立起業という成功がしやすいです。
成功事例のところで紹介したYさんも同じやり方ですし、私も同じやり方で現在3事業を経営しております。
ただし、ワンタップで稼げるみたいなあやしいものではないですし、転売のような世間から白い目で見られるようなビジネスではなく、大手企業でもやっている一般的な王道ビジネスを個人でできる範囲にしただけです。
なので、副業で初月収益化みたいなことは基本的に厳しいです。早くて2〜3カ月、長ければ1年以上かけて構築し、その後数年〜数十年は稼ぎ続けるというのを目指すものです。
本気でビジネスをやって稼ぎたいという方だけご確認ください。